カーテンのお手入れ | メリーカーテン
シンプル、ナチュラル、モダンな定番から、 トルコ風、オーガンジーなど個性派まで多彩な品揃え!もちろん遮光などの機能性商品もあります。サンゲツ・アスワン・タチカワブラインド・東リ・スミノエ・川島織物セルコン・リリカラ等のカタログ・現物見本の出張・生地サンプルもご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。メリーカーテンは2004年に大阪府・大東市にオープンしたオーダーカーテン・ブラインド、ロールスクリーンなどインテリア専門のお店です。 オーダーカーテンにとって採寸は重要ポイントです!商品のことを知り尽くしたプロが正確に採寸いたしますのでご安心してお任せください。お部屋のイメージにあったインテリア選びをインテリアのプロがお客様のお部屋をトータルでコーディネート致します!お客様のニーズに120%お応えできるようなご提案を心がけています。出張エリアは大阪府を中心に兵庫、奈良、京都に無料採寸・お見積もり致しますのでお気軽にお問い合わせください♪また、マンションの内覧会にも同行致します! お買い得なメリーカーテンオリジナルのドレープなど、お客様にご満足いただけるサービスを提案していきます。
カーテンの測り方
カーテンの選び方
カーテンの種類
機能性カーテン
お部屋別カーテン
カラーバランス
既成カーテンとの違い
カーテンスタイル
カーテンレール
カーテンアクセサリー
その他
いろいろなカーテンのお手入れ方法
空気中のホコリなどはどうしてもついてしまうので、日頃からカーテンをふるう、はたきではたくなどして、ホコリを落とすよう心がけましょう。正しいお手入れで新しいカーテンを綺麗に保てます。
洗濯機で洗う場合
水量「最大」水流「弱」水温「30℃以下」変色を避けるため、中性洗剤をご使用ください!!
手洗いの場合
水温30℃以下で、もみ洗いではなく押し洗いしてください。脱水機は使用せず押し絞りします。
浸け置き洗いの場合
50〜60℃のお湯に30〜60分程度つけておきます。脱水機は使用せず押し絞りします。
干し方について
カーテンレールに吊り戻し、自然に乾燥させるのが一番いい方法です。屋外で干す場合は陰干しに。軽く引っ張り、全体を手でたたくとシワも伸びます。 縮みの原因になるので乾燥機のご使用は避けてください。
※
クリーニングに出す際はフックを全て外しておきます。後々のトラブルを避けるために、カーテンの寸法を予めきちんと採寸し控えておくことをオススメします。また、洗い方など、事前に確認しておくことを忘れずに。
※
食べ物やジュースなどで汚してしまった場合は、すぐに拭きとってください。拭きとってもなかなか落ちない場合は、衣料用の中性洗剤などを薄めたものを布に含ませ、下に綺麗な布を当て布し、上から叩くようにして落とします。また、洗剤を染み込ませた布でつまむように拭き取る方法もあります。
メインメニュー
施工事例
お客様の声
店舗案内
よくある質問
お問合せ
お部屋リフォーム
オーダーカーテンフェア
カーテンのお手入れ
カーテン用語集
スタッフブログ
10万円パック
企業・法人向け出張サービス
カーテン選びのポイント
カーテンの測り方
カーテンの選び方
カーテンの種類
機能性カーテン
お部屋別カーテン
カラーバランス
既成カーテンとの違い
取扱商品・メーカー・カタログ
アスワン
川島織物セルコン
五洋インテックス
サンゲツ
シンコール
住江織物
東リ
フジエテキスタイル
マナトレーディング
FEDE
リリカラ
その他のブランド
タチカワブラインド
ニチベイ
TOSO
バウマン
ハンターダグラス
FISBA
MOLZA
Nanik
その他カーテン
オリジナルカーテン
保温カーテン
医療用コントラクトカーテン
ディズニーキャラクターカーテン
カフェカーテン
シャワーカーテン
防音・遮音カーテン
花粉キャッチカーテン
ビニールカーテン
カーテンいろいろ
カーテンスタイル
シェードシリーズ
ブラインドシリーズ
スクリーンシリーズ
経木すだれ
カーテンレール
カーテンレール
ピクチャーレール
カーテンアクセサリー
カーテンホルダー
タッセル
リングランナー
ふさかけ
その他
タイルカーペット
フロアタイル・フロアシート
壁紙(クロス)・腰壁パネル
硬質塩ビシート
ガラスフィルム
椅子生地
有限会社 室内計画
〒574-0061
大阪府大東市大東町10-21
AM10:00〜PM6:00
定休日/火曜、第2・3水曜